商品情報にスキップ
1 1

DBRスケジューリングにおけるリアルタイムバッファ管理方式

DBRスケジューリングにおけるリアルタイムバッファ管理方式

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: OS10-12

グループ名: 【C】平成16年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2004/09/02

タイトル(英語): The real-time buffer management for DBR scheduling

著者名: 兎棋允 (早稲田大学),朴淳英 (早稲田大学),藤村 茂(早稲田大学)

著者名(英語): Kiyun Woo(Waseda University),Soonyoung Park(Waseda University),Shigeru Fujimura(Waseda University)

キーワード: 生産スケジューリング|制約理論|ドラムバッファロープ|リアルタイムバッファ|管理方式|Production Scheduling|TOC|DBR|Real-Time Buffer|Management

要約(日本語):  生産システム全体の改善プロセスであるTOC(Theory of Constraints)のDBR(Drum-Buffer-Rope)スケジューリング手法では、ボトルネック工程を確定し統計的変動性を分析することで、制約・出荷・組立バッファのサイズを決定し管理を行っている。しかし、バッファ管理で起こり得るリアルタイムに変化する作業間の干渉については考慮されていないために、作業間の干渉がバッファ管理に大きな影響を与えるような対象においては、バッファ管理が有効に行えない。そこで、本論文では、作業間の干渉を自律分散的に調整する仕組みを実現し、バッファをリアルタイムに管理する方式を提案する。

PDFファイルサイズ: 2,980 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する