ユビキタスメンテナンスに向けたバーチャルリアリティ環境の構築
ユビキタスメンテナンスに向けたバーチャルリアリティ環境の構築
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS11-5
グループ名: 【C】平成16年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2004/09/02
タイトル(英語): Construction of Virtual Reality Environment towards Establishment of Ubiquitous Maintenance Technology
著者名: 高橋 大樹(早稲田大学),吉江 修(早稲田大学)
著者名(英語): Hiroki Takahashi(Waseda University),Osamu Yoshie(Waseda University)
キーワード: 生産システム|設備診断|バーチャルリアリティ|記述言語|宣言的プログラミング|production systems|facility diagnosis|virtual reality|description language|declarative programming
要約(日本語): 近年、稼動中の生産システムのメンテナンスを、IT技術により遠隔から行うリモートメンテナンス環境の構築が進んでいる。現在我々は、これをさらに発展させ、メンテナンスを行う作業者が現場にいながらにして適切な診断・処理を行うエージェントを自動的に取得し利用することができるような、ユビキタスメンテナンス環境の構築を目指している。今回、発達の目覚しいVR(バーチャルリアリティ)技術と宣言的プログラミングの概念を組み合わせ、空間プログラミングという概念に基づくVR環境の構築を試みた。このVR空間を設備等の存在する実空間と連動させることにより、ユビキタスメンテナンス環境の実現が可能となる。
PDFファイルサイズ: 4,901 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
