1
/
の
1
パストランジスタを用いた3端子可逆論理回路
パストランジスタを用いた3端子可逆論理回路
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC1-4
グループ名: 【C】平成16年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2004/09/02
タイトル(英語): Reversible 3-port logic circuit using pass-transistor
著者名: 久門尚史 (京都大学),奥村 浩士(広島工業大学)
著者名(英語): Takashi Hisakado(Kyoto University),Kohshi Okumura(Hiroshima Institute of Technology)
キーワード: 可逆回路|パストランジスタ|可逆論理|演算回路|Reversible circuit|pass transistor|reversible logic|arithmetic circuit
要約(日本語): 可逆回路の研究はBennettによる理論研究に始まり、その後FredkinやToffoliは実際に可逆回路を提案した。最近では量子計算の研究の発展に伴い、可逆計算の研究も盛んに行われている。本稿ではパストランジスタを用いることにより、可逆論理回路が実現できることを示す。提案回路は3端子回路で構造的対称性をもつものである。また、非可逆の論理に対しても真理値表を拡張することにより、双方向論理回路が設計できることを示す。さらにこれらの回路を利用した加算回路と乗算回路を提案する。これらの回路は信号を逆向きにすることにより、それぞれ減算回路・除算回路として動作することを示す。
PDFファイルサイズ: 1,972 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
