1
/
の
1
リアルタイム授業評価システムの開発
リアルタイム授業評価システムの開発
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC4-3
グループ名: 【C】平成16年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2004/09/02
タイトル(英語): Web-based Realtime Lecture Evaluation System
著者名: 越島一郎 (千葉工業大学)
著者名(英語): Ichiro Koshijima(Chiba Institute of Technology)
キーワード: 授業評価|リアルタイム|ウエブベース|講義管制|lecture evaluation|realtime|WEB-based|lecture control
要約(日本語): 大学の授業は講義内容をシラバスによって規定し,シラバスを遵守することで授業の品質が保証されている.このためシラバスから逸脱して授業を行うことは,授業の品質を損なうことになりかねない.しかし,受験システムの多様化から,学生の授業の捉え方,授業への要求も多様化しており,一通りのルートだけでは対応しきれない状況にある.このため,授業時間内に複数のルートを計画(Plan)し,その一つを実施(Do)しつつ学生の集中度,理解度をリアルタイムで計測(See)することで,ルート変更によって授業のスコープを満足する(Check)ようにPDSCサイクルを回し続ける授業形態をサポートするシステムを開発したので発表する.
PDFファイルサイズ: 3,748 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
