商品情報にスキップ
1 1

建築におけるエネルギー消費量と室内熱環境の評価

建築におけるエネルギー消費量と室内熱環境の評価

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: TC9-2

グループ名: 【C】平成16年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2004/09/02

タイトル(英語): Evaluation of Energy Consumption and Space Comfort in Buildings and Residential Houses

著者名: 郡 公子(宇都宮大学)

著者名(英語): Kimiko Kohri(Utsunomiya University)

キーワード: 建築|空調システム|熱環境|エネルギー消費量|温熱感|building|heating and air-conditioning system|thermal environment|energy consumption|thermal sensation

要約(日本語): この地球環境時代に、住宅においても省エネルギーの推進が重要であるが、それと同時により健康的で健全、快適な住まい環境へと向上させることも必要である。建築の分野のなかで特にエネルギー・快適性に関係する空調設備・熱環境分野の技術を述べる。省エネルギー化のためには、エネルギー消費量と室内快適性の推定技術・評価技術も重要である。良好な室内熱環境は空調システムだけでなく、それ以前に気象に対する建築自体の熱性能が大きく関わり実現される。建築の熱挙動と空調システムの制御の状態を連成させて解き空調エネルギーと室内環境、さらに温熱感を推定する手法を示す。その他建築の熱性能を利用した省エネルギー技術の評価例を示す。

PDFファイルサイズ: 6,476 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する