商品情報にスキップ
1 1

並流型熱交換方程式の可観測性・可到達性について

並流型熱交換方程式の可観測性・可到達性について

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: GS10-1

グループ名: 【C】平成17年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2005/09/06

タイトル(英語): On Observability and Reachability of Parallel-Flow Heat Exchanger Equations

著者名: 佐野 英樹(鹿児島大学)

著者名(英語): Hideki Sano(Kagoshima University)

キーワード: 並流型熱交換方程式|半群|可観測性|可到達性|parallel-flow heat exchanger equation|semigroup|observability|reachability

要約(日本語): 本稿では, 並流型熱交換方程式の可観測性・可到達性について議論する. 入口での制御入力をゼロとした並流型熱交換方程式は, 有限領域に固有値をもたないのでsuper-stableである. はじめに,この熱交換方程式に出口での流体の温度計測を表す出力方程式を取りつけた系を考える. この系は適当な関数空間の中で定式化した後に変数変換を施すことにより, 下三角の形をした非有界作用素によって記述され得る. そこで, この作用素が生成する強連続半群を具体的に計算し, この表現を基にしてこの系が可観測となることを示す. また, これと双対な関係にある入口での制御入力を想定した並流型熱交換方程式が可到達となることを同様の手法を用いて示す.

PDFファイルサイズ: 2,369 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する