潜在的意味を用いた情報フィルタリング
潜在的意味を用いた情報フィルタリング
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS13-2
グループ名: 【C】平成17年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2005/09/06
タイトル(英語): Information Filtering using Latent Semantics
著者名: 横井 健(大阪府立大学),柳本 豪一(大阪府立大学),大松 繁(大阪府立大学)
著者名(英語): Takeru Yokoi(Osaka Prefecture University),Hidekazu Yanagimoto(Osaka Prefecture University),Sigeru Omatu(Osaka Prefecture University)
キーワード: 情報フィルタリング|独立成分分析|ユーザープロファイルユーザープロファイル|Information Filtering|Independent Component Analysis|User Profile
要約(日本語): 従来,情報フィルタリングシステムにおいて潜在的意味を用いた手法が提案されている.潜在的意味を抽出する手法としては分散に着目したLSAなどが有名である.一方,昨今,独立性に着目した独立成分分析(ICA)が注目を浴びている.そして,そのICAをドキュメントに適用する試みがなされており.その結果,潜在的意味としてトピックを得ることができると既に報告されている.本研究では,そのICAをドキュメントに対して適用して抽出されたトピックを利用して入力ドキュメントを変換し,ユーザープロファイルを作成することにより,ICAによって得られるトピックの情報フィルタリングへの有用性を検討する.
PDFファイルサイズ: 2,489 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
