没入仮想環境における視点制御手法の比較
没入仮想環境における視点制御手法の比較
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS14-5
グループ名: 【C】平成17年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2005/09/06
タイトル(英語): Comparison of Viewpoint Control Methods in Immersive Virtual Environment
著者名: 浅井 紀久夫(メディア教育開発センター),小林 秀明(総合研究大学院大学)
著者名(英語): Kikuo Asai(National Institute of Multimedia Education),Hideaki Kobayashi(The Graduate University for Advanced Studies)
キーワード: ヒューマン・コンピュータ・インタラクション|仮想環境|没入型ディスプレイ|身体動作インタフェース|視点制御評価実験|human computer interaction|virtual environment|immersive display|body position interface|viewpoint controluser study
要約(日本語): 仮想空間を操作するインタフェースには、使いやすさや理解しやすさなどに加えて臨場感を引き出す要素が要求される。装置装着の煩わしさを避け、仮想空間を楽しめるインタフェースとして、非接触型身体動作インタフェースを検討した。身体動作を利用した仮想空間視点制御システムを没入型ディスプレイに実装し、他のインタフェースとその操作性や効果を比較した。被験者実験の結果、身体動作インタフェースでは指定された経路を正確に進むよりも、仮想空間に没入してスピード感を楽しめる方に印象が良いことが観察された。身体動作インタフェースは、自由空間を大きく移動しながら、情報の概要を把握するような目的に適していると考えられる。
PDFファイルサイズ: 3,259 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
