商品情報にスキップ
1 1

シップナビゲーションからライフナビゲーションを目指して

シップナビゲーションからライフナビゲーションを目指して

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: GS20-6

グループ名: 【C】平成17年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2005/09/06

タイトル(英語): Towards Life Navigation by Utilizing Ship Navigation

著者名: 村井 康二(神戸大学),林 祐司(神戸大学)

著者名(英語): Koji Murai(Kobe University,Faculty of Maritime Sciences),Yuji Hayashi(Kobe University,Faculty of Maritime Sciences)

キーワード: ナビゲーション|支援システム|navigation|support system

要約(日本語): Ship Navigationとは、地球上の一点(起程地)から、目的とする他の一点(着達地)へ、安全かつ効率的に船を航行させることと定義される。そして、Navigationする際には、事前の十分な調査と計画を必要とする。さらに、実際、目的地へ向かうためにNavigationしている間には、様々な事象(出来事)に遭遇し、その時々の状況に応じた適切かつ迅速な対応を行うことが要求される。このようなShip Navigationの活動は、船舶運航に限らず、よく人生に例えられ、その考え方が活用されている。つまり、Ship Navigationの考え方やプロセスは人の日常生活の様々な活動・プロセスを良く表現出来ることを意味し、この考え方は大航海時代からの長い人間の歴史(時間)が支持していると考える。本研究では、人間の様々な日常活動に対して、長年にわたり培われてきたShip Navigationの考え方をLife Navigationへと展開することを世界に先駆けて提案する。具体的には、Ship Navigationの考え方やその中で用いられる種々の要素を活用した人生計画支援システムとしてのLife Navigation System(ライフナビ)の開発を目,\テⅣ箸垢襦

PDFファイルサイズ: 1,259 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する