1
/
の
1
没入型ディスプレイ"COSMOS"の開発とアプリケーション
没入型ディスプレイ"COSMOS"の開発とアプリケーション
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC1-5
グループ名: 【C】平成17年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2005/09/06
タイトル(英語): Development of Immersive Projection Display "COSMOS" and its Applications
著者名: 山田 俊郎(岐阜県生産情報技術研究所),棚橋 英樹(岐阜県生産情報技術研究所),廣瀬 通孝(東京大学)
著者名(英語): Toshio Yamada(IMIT-Gifu),Hideki Tanahashi(IMIT-Gifu),Michitaka Hirose(University of Tokyo)
キーワード: 高臨場感|没入感|立体映像|没入型投影技術|Presence|Immersive|3D-Image|IPT
要約(日本語): 体験者の周囲を6枚のスクリーンで完全に囲み、立体映像を表示するディスプレイである「COSMOS」の開発の経緯と技術的な特徴を報告する。COSMOSは、3m四方の6枚のスクリーンを直方体状に組み合わせ、各面に対して外側から立体映像を投影することで、ディスプレイ内部の体験者は完全に映像に包み込まれた世界を体験することができる。体験者の視点位置は磁気式のセンサでトラッキングされており、その位置に合わせたCG映像を投影することで、自然な運動視差が実現されている。また、技術的な報告に加えて、COSMOSで開発された高臨場感アプリケーションや、実利用例についても紹介する。
PDFファイルサイズ: 4,334 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
