1
/
の
1
デジタルシステム設計のための仕様設計教育事例<br>:?ワープロと表計算ソフトによるもう一つの設計教育?
デジタルシステム設計のための仕様設計教育事例<br>:?ワープロと表計算ソフトによるもう一つの設計教育?
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC6-4
グループ名: 【C】平成17年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2005/09/06
タイトル(英語): Case Study of Education on Specification Designing for Designing Digital Systems
:---Another Design Education by Word Processor and Spreadsheet---
著者名: 弘中 哲夫(広島市立大学)
著者名(英語): Tetsuo Hironaka(Hiroshima City University)
キーワード: デジタル設計|教育|LSI|事例|Digital Designing|education|LSI|case study
要約(日本語): 大規模なデジタルシステムを設計するとき,一人の設計者が全体を細部に渡って見渡すことが難しくなるため,完全に動作するデジタルシステムを設計することは極めて難しい仕事となる.そこで,従来はデジタルシステム全体を見通せる優秀な設計者が経験に基づいたノウハウにより設計仕様書することで対応を行ってきた.しかし,近年では設計細分化のため,このような設計者が育成されにくい状況にある.そのため,従来の設計教育とは別に別途これを補うため,体系的な仕様書作成手法を学ぶことが重要になって来ている.本講演では広島市立大学で行われている仕様書作成講座の事例を示し,本講座を実施する事によって得られる効果について紹介する.
PDFファイルサイズ: 4,697 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
