1
/
の
1
屋外環境美化ロボットシステムの開発
屋外環境美化ロボットシステムの開発
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC7-2
グループ名: 【C】平成17年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2005/09/06
タイトル(英語): Development of an outdoor service (enviroment beautification) robot
著者名: 大川 不二夫(九州工業大学),近藤 隆史(九州工業大学),西田 健(九州工業大学),小畑 昌之(安川情報システム)
著者名(英語): Fujio Ohkawa(Kyushu Institute of Technology),Takashi Kondo(Kyushu Institute of Technology),Takeshi Nishida(Kyushu Institute of Technology),Masayuki Obata(Yaskawa Information Systems Co.)
キーワード: ロボット|屋外作業|環境美化環境美化
要約(日本語): 屋外環境美化ロボットの開発は,高齢化社会や環境問題が深刻化していく中で,家庭や公共の場においてゴミ回収や荷物の搬送作業及び情報サービスなど生活支援を行うロボットを目指して,産学官連携により進められているものである.現在,1号機OSR01本体が完成し,ソフトウェアの開発を行っている.
ここでは,屋外作業ロボットOSR01の開発について概要と,OSR01を用いて行った商店街での実証実験について報告を行う.実験では,屋外環境下においてペットボトルの認識及び把持が実現された.
また、現在開発中の2号機についても概要報告を行う。
PDFファイルサイズ: 3,716 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
