商品情報にスキップ
1 1

バイオセンサ用銀-塩化銀電極の電位 - 温度特性

バイオセンサ用銀-塩化銀電極の電位 - 温度特性

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: GS2-5

グループ名: 【C】平成18年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2006/09/05

タイトル(英語): Temperature vs. Electrode Potential of Silver-Silver Chloride Electrode for Biosensors

著者名: 田頭 功(東北工業大学),関 加奈(東北工業大学)

著者名(英語): Isao Dendo(Tohoku Institute of Technology),Kana Seki(Tohoku Institute of Technology)

キーワード: 銀-塩化銀電極|電気化学センサ|バイオセンサ|等温温度係数|非等温温度係数熱温度係数|silver-silver chloride electrode|electrochemical sensor|biosensor|isothermal temperature coefficient|non-isothermal temperature coefficientthermal temperature coefficient

要約(日本語):  電気化学的原理を用いたバイオセンサでは、安定性、信頼性の高い銀・塩化銀電極は欠かせない。本報告では、1対の電極のそれぞれが異なる温度状態、すなわち非等温状態の場合と、同一温度、すなわち等温状態で温度が変化した場合において、銀・塩化銀電極の電極電位について実験的に検討した。塩化カリウム溶液中の銀・塩化銀電極の非等温温度係数は、ネルンストの式から求められる温度に関する勾配、すなわち「塩素イオンの活量1桁当たり約-0.198[mV/℃]」によく一致する結果が得られた(濃度:0.1~1[mol/kg])。また等温温度係数は理論的にはゼロであるが、電極表面状態の違いによる差分が生じ、その値はほぼ±1[μV/℃]以内であった。

PDFファイルサイズ: 3,762 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する