商品情報にスキップ
1 1

母音の発音に対して唇の開きが与える影響についての解析

母音の発音に対して唇の開きが与える影響についての解析

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: GS14-2

グループ名: 【C】平成18年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2006/09/05

タイトル(英語): Analysis of influence that opning of lip gives to pronunciation of Japanese vowels

著者名: 山下 悟史(東京電機大学),花崎 泉(東京電機大学)

著者名(英語): Satoshi Yamashita(Tokyo Denki University),Izumi Hanasaki(Tokyo Denki University)

キーワード: 音声|母音|発音|スペクトル包絡|voice|vowel|pronunciation|spectrum envelope

要約(日本語): 人間が言葉を発声するとき,音韻を決定する要素は唇や舌などの各調音器官である.母国語のついては幼少期より自然に発話方法を体得するため,無意識に発音するが,母国語ではない言語の音韻を発声しようとするとき,母国語と発音方法が異なるため,流暢に発声することはできない.各調音器官特性と音声との関係を解明できれば,音声信号から各調音器官の動きを推定でき,発音矯正システム等の開発に非常に有益である.


そのため,本研究では本学の英語今日が発声する英語母音を解析対象とし,そのとき発声された各母音音声のスペクトル包絡の変化を観測することで,唇の開きが発声される音声に対してどのような特徴を与えているのかを解析する.

PDFファイルサイズ: 1,371 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する