商品情報にスキップ
1 1

表情認識の特徴量抽出のための顔器官を用いた特徴量抽出領域設定法の検討

表情認識の特徴量抽出のための顔器官を用いた特徴量抽出領域設定法の検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: MC1-14

グループ名: 【C】平成18年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2006/09/05

タイトル(英語): Study on Setting a Specific Area on a face to Extract Feature Quantities for the Recognition of Facial Expressions

著者名: 木村 祐美子(工学院大学),中村 納(工学院大学)

著者名(英語): Yumiko Kimura(Kogakuin University),Osamu Nakamura(Kogakuin University)

キーワード: 表情認識|顔器官|特徴量抽出特徴量抽出|Recognition of Facial Expressions|Facial Organs|Extraction of Feature Quantities

要約(日本語): 表情は,コミュニケーションにおける情報の一つとして,その情報は言語情報よりも多いといわれており,コンピュータによる表情の自動認識は,人間と機械との円滑な意思疎通を可能にするマン・マシンインタフェースを構築する上で非常に重要である.表情認識のためには,顔各部位を正確に特定し,詳細な動きを捉え,有効な特徴量を抽出する必要がある.従来,抽出された顔領域を正規化し,顔各部位に固定された矩形領域内の特徴量の抽出を行った.しかし,個人および各表情によって顔各部位間の距離が異なるため,正確に矩形領域が顔各部位を捉えるには,画像毎に矩形領域を設定する必要がある.そこで,顔各部位を正確に特定するための検討を行った.

PDFファイルサイズ: 2,482 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する