商品情報にスキップ
1 1

上水道系における送水量最適化

上水道系における送水量最適化

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: MC4-7

グループ名: 【C】平成18年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2006/09/05

タイトル(英語): Optimization of Water Employment Plan for Clean Water Processing System

著者名: 陶宗鵬 (関東学院大学),川名 学(関東学院大学),北野 義則(関東学院大学),李 羲頡(早稲田大学),宮崎 道雄(関東学院大学)

著者名(英語): ZongPeng Tao(Kanto Gakuin University),Manabu Kawana(Kanto Gakuin University),Yosinori Kitano(Kanto Gakuin University),Yosikatsu Ri(Waseda University),Michio Miyazaki(Kanto Gakuin University)

キーワード: 上水道系|送水量最適化|免疫アルゴリズム免疫アルゴリズム|clean water processing system|optimization of water employment plan|immune algorithm

要約(日本語):  近年、自治体の健全化や少子化や技術者の不足などの問題と市町村の合併のため、新しい広域の市町村で水道施設を統合的に効率的に管轄することが必要になってきている。上水道施設の運用計画の一つである各施設間に異常用の連絡管を介した場合の複数の浄水の送水量計画値の得ることが必要になってきている。連絡管を繋いで施設間の浄水の流れが大変複雑になり、運転員の経験だけでは得ることが難しくなってくるため、複数の準最適解を求められる免疫型アルゴリズムを用いて、浄水の需要予測結果に基づいて、自動的に連絡管を有する各施設間の浄水送水量を導出することを提案している。

PDFファイルサイズ: 2,429 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する