商品情報にスキップ
1 1

マイクロチップを用いたハイスループットプロテオーム解析

マイクロチップを用いたハイスループットプロテオーム解析

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: TC1-5

グループ名: 【C】平成18年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2006/09/05

タイトル(英語): High-throughput proteome analysis using microchips

著者名: 川浦久雄(日本電気),藤田真知子(日本電気),佐野亨(日本電気),服部渉(日本電気),染谷浩子(日本電気)

著者名(英語): Hisao Kawaura(Fundamental & Environmental Research laboratories),Machiko Fujita(Fundamental & Environmental Research laboratories),Tohru Sano(Fundamental & Environmental Research laboratories),Wataru Hattori(Fundamental & Environmental Research laboratori)

キーワード: マイクロチップ|プロテオーム|micro chip|proteome

要約(日本語): プロテオーム解析では、2次元電気泳動法が広く用いられているが、実験結果(等電点[pl]-分子量軸の2次元マッピング)を得るのに日単位の時間を要するため、高速の新しい解析手法が求められている。この問題を解決すべく、剥離可能な蓋構造と超親水性流路を有する等電点分離(IEF)チップを作製した。本チップ上で試料の等電点分離を行った後、試料の凍結、蓋の剥離、試料の凍結乾燥を行うことで、分離状態を破壊することなく試料の乾燥に成功した。引き続きチップを質量分析計(MALDI TOF-MS)に導入し、流路各点での質量スペクトルを取得することで、タンパク質の2次元マッピングを取得した。解析に要した時間は僅か約70分であり、従来法よりも20~40倍高速の解析が実現された。

PDFファイルサイズ: 2,238 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する