商品情報にスキップ
1 1

光時分割多重アクセスに向けた半導体増幅器による光DEMUXの検討

光時分割多重アクセスに向けた半導体増幅器による光DEMUXの検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: TC6-4

グループ名: 【C】平成18年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2006/09/05

タイトル(英語): A study of all optical signal demultiplexing using SOAs for OTDMA network

著者名: 山下 育男(関西電力),尾路京一 (関西電力),猪口 勝司(かんでんエンジニアリング),青海恵之 (詫間電波工業高等専門学校)

著者名(英語): Ikuo Yamashita(Kansai Electric Power),Kyoichi Oro(Kansai Electric Power),Masaji Inokuchi(Kanden Engineering),Shigeyuki Seikai(Takuma National College of Technology)

キーワード: アクセス系|DEMUX|半導体光増幅器|光時分割多重|相互利得変調全光|Access Network|DEMUX|SOA|OTDMA|XGMAll optical

要約(日本語): 今後の光アクセス系のPONシステムについては、各ONUに対する光信号を時分割多重し、40Gbit/s以上の光信号で伝送して高速化を図ることが考慮される。この際のMUX/DEMUXについては、全光型で行うことが有効と考えられる。DEMUXについては、同時に光信号が増幅できるという点で半導体光増幅器が注目される。特に相互利得変調を利用する方法は、光信号波長に関する制約が比較的緩やかで、光回路が小型となる特長を備える。今回、半導体光増幅器の相互利得変調について、20GHz程度まで追随することを示し、SMF10km伝搬後の40Gbit/s光RZ信号についてDEMUX動作を確認した。

PDFファイルサイズ: 1,592 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する