自己組織化マップによるWeb視認性の分析 - 白色背景における文字色の比較 -
自己組織化マップによるWeb視認性の分析 - 白色背景における文字色の比較 -
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC8-1
グループ名: 【C】平成18年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2006/09/05
タイトル(英語): Analysis of Web Visibility by Self-Organizing Maps - Comparison of Foreground Colors in White Background Color
著者名: 納富 一宏(神奈川工科大学),斎藤 恵一(東京電機大学),齋藤 大輔(東京電機大学),速水 治夫(神奈川工科大学)
著者名(英語): Kazuhiro Notomi(Kanagawa Institute of Technology),Keiichi Saito(Tokyo Denki University),Daisuke Saito(Tokyo Denki University),Haruo Hayami(Kanagawa Institute of Technology)
キーワード: 自己組織化マップ|視認性|Web|インターネット|背景色一対比較|Self-Organizing Maps|Visibility|Web|Internet|Background ColorPair Comparison
要約(日本語): Webの視認性を考慮した閲覧システムの開発を目的として,自動色補正方式について検討を進めている.Webの視認性とは,一般的なインターネットブラウザで表示される文字色と背景色の組み合わせのうち,各ユーザが「見やすい」「目が疲れにくい」と判断したものと捉える.視認性を高め,快適な閲覧環境を提供するために,自動的な色補正をシステムが行う場合,色の組み合わせ(カラーセット)に対する個人の好みや特性を基準データとして与えなければならない.本稿では,自己組織化マップを用いて,一対比較されたカラーセットの一部からまだ存在しない基準データを予測し,色補正を行う手法について,評価実験に基づき検討・考察する.
PDFファイルサイズ: 3,549 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
