商品情報にスキップ
1 1

視線・表情動作を持つ擬人化エージェントの印象分析 - 流し目に対する人の反応 -

視線・表情動作を持つ擬人化エージェントの印象分析 - 流し目に対する人の反応 -

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: TC8-4

グループ名: 【C】平成18年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2006/09/05

タイトル(英語): Impression Analysis of Human-like Agent with Gaze and Facial Expressions:Reactions Caused by Agent's "Nagashime" Behavior

著者名: 中台 沙奈美(東京電機大学),武川 直樹(東京電機大学),湯浅 将英(東京電機大学)

著者名(英語): Sanami Nakadai(Tokyo Denki University),Naoki Mukawa(Tokyo Denki University),Masahide Yuasa(Tokyo Denki University)

キーワード: 擬人化エージェント|流し目|ヒューマンコンピュータインタラクション|印象評価|SD法|human-like agent|making eyes|human computer interaction|impression evalution|Semantic Differential assessment

要約(日本語): 本報告では,「流し目」という人に特徴的なノンバーバル行動に着目し、擬人化エージェントを用いて友好的な印象を伝えるノンバーバル情報を分析した結果を述べる.


表情、視線、顔向きなどのノンバーバル情報は,人と人のコミュニケーションと同様,コンピュータ上の擬人化エージェントとのインタラクションにも大きな役割を果たす.
それらのノンバーバル情報を伝える動作を持つ擬人化エージェントを用い,さらにエージェントに対するユーザごとの好みや性格を考慮して,流し目の動作における印象を評価した.
それにより,ノンバーバル情報と印象の関係,および擬人化エージェントの設計指針を明らかにする.

PDFファイルサイズ: 5,490 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する