DEA階層的アプローチによる改善方向探索に関する数値実験
DEA階層的アプローチによる改善方向探索に関する数値実験
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS7-4
グループ名: 【C】平成19年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2007/09/04
タイトル(英語): Numerical study of search method for DEA-improvement direction based on hierarchical approach
著者名: 佐藤 友紀(大阪府立大学),井上 和重(大阪府立大学),青木 真吾(大阪府立大学)
著者名(英語): Yuki Sato(Osaka Prefecture University),Kazushige Inoue(Osaka Prefecture University),Shingo Aoki(Osaka Prefecture University)
キーワード: 包絡分析法(DEA)|効率的フロンティア|階層的アプローチ|最適化|Data envelopment analysis|Efficiency frontier|Hierarchical approach|Optimization
要約(日本語): DEA(包絡分析法)は事業体の経営効率性を評価する手法である.その特徴として,非効率的と評価された事業体(DMU)に対し,その評価値を算出するだけではなく,改善目標となる効率的なDMU群とその方向を提示することができる.しかし意思決定者にとってこの改善方向は,達成不可能な目標として捉えられることが多々ある.それはDEAによる改善方向が改善対象となった非効率的なDMUと,その業界を代表する効率的DMUとの比較によって得られるため,非効率的であればあるほど大幅な改善要求がなされてしまうからである.そこで本研究は,階層的アプローチにより効率的フロンティアを複数層形成し,達成しやすい層から段階的に改善方向を設定できることを示す.
PDFファイルサイズ: 5,313 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
