行動ファイナンスに基づく人工為替市場とEVTを用いたVaRの有効性検証
行動ファイナンスに基づく人工為替市場とEVTを用いたVaRの有効性検証
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS7-5
グループ名: 【C】平成19年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2007/09/04
タイトル(英語): Artificial Foreign Exchange Market based on Behavior Finance and Effectiveness Verification of VaR used with EVT
著者名: 藤原 賢一(横浜国立大学),藤本 康孝(横浜国立大学)
著者名(英語): Fujiwara Kenichi(Yokohama National University),Fujimoto Yasutaka(Yokohama National University)
キーワード: 極値論|バリュー アット リスク|人工為替市場|行動ファイナンス|プロスペクト理論|Extreme Value Theory|Value at Risk|Artificial Foreign Exchange Market|Behavior Finance|Prospect Theory
要約(日本語): 現在、マーケットリスクの計量化法において最もマーケットのコンセンサスを得
ているVaR(バリュー アットリスク)は、その有効性を示すことが困難とされている。
本論文では、EVT(極値論)を用いたVaRモデルを提案し、その有効性を人工為替市
場を用いて示した。
本論文での人工為替市場は、行動ファイナンスの理論に基づきモデル化してい
る。具体的には、期待効用理論に代わる新しい意思決定理論である、プロスペク
ト理論をポジションの意思決定に適用した。このとき、損切りの意思決定もモデ
ルに導入した。この結果、実際のレートに近い動きが得られ、リスク計量法の有
効性検証を行うための実験市場として十分な精度を得ている。
PDFファイルサイズ: 6,446 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
