混合品種組立てラインにおけるユーティリティ作業時間を考慮した製品投入順序決定手法
混合品種組立てラインにおけるユーティリティ作業時間を考慮した製品投入順序決定手法
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS9-3
グループ名: 【C】平成19年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2007/09/04
タイトル(英語): A Sequencing Problem of Minimizing the Total Utility Work Time in Mixed Model Assembly Line
著者名: 村山 隆志(早稲田大学),キム ヒョンスン(早稲田大学),藤村 茂(早稲田大学)
著者名(英語): Takashi Murayama(Waseda University),Hyunseung Kim(Waseda University),Shigeru Fujimura(Waseda University)
キーワード: JIT生産方式|混合品種組立ライン|製品投入順序づけ問題|近似解法|GA(遺伝アルゴリズム)シミュレーテッドアニーリング法|JIT Production System|Mixed-Model Assembly Line|Sequencing Problem|Approximation Algorithm|Genetic AlgorithmSimulated-Annealing
要約(日本語): 現在、少品種多量生産から多品種少量生産へのニーズが高まる中で、このような生産環境に対応した生産方式の一つに混合品種組立ラインが挙げられる。混合品種組立ラインでは、多くの品種の製品投入順序づけ問題が非常に重要な問題になっている。
本論文では、より迅速に製品投入順づけ問題を解くための高精度な近似解法を提案することを目的とする。
まず、従来手法の考え方・処理手順および製品投入順序づけ問題における従来手法の問題点について整理する。そして、それらの問題点を解決するために有効な部分的製品投入順序の性質を生かし、より速やかに製品投入順序づけ問題を解く近似解法の仕組みを提案する。
PDFファイルサイズ: 4,034 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
