スミア変換による音声電子透かしの透かし信号の最適化による音質改善
スミア変換による音声電子透かしの透かし信号の最適化による音質改善
カテゴリ: 部門大会
論文No: MC2-2
グループ名: 【C】平成19年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2007/09/04
タイトル(英語): An Improvement of Sound Quality by Optimization of Watermark Signal on Music Watermark Using Smearing Transformation
著者名: 岩本 貴士(大阪府立大学),荻原 昭夫(大阪府立大学),岩田 基(大阪府立大学),汐崎 陽(大阪府立大学)
著者名(英語): Takashi Iwamoto(Osaka Prefecture University),Akio Ogihara(Osaka Prefecture University),Motoi Iwata(Osaka Prefecture University),Akira Shiozaki(Osaka Prefecture University)
キーワード: 音声電子透かし|スミア変換|mp3|最適化|digital audio watermark|smearing-desmearing transformation|mp3|optimization
要約(日本語): 近年,デジタルコンテンツの不正配信が問題となっている.そこで,不正配信の対策として電子透かしが注目されている.音楽はmp3圧縮を施されて配信される事が多く,mp3圧縮によって,埋め込まれた透かし情報が壊されてしまう.mp3圧縮に耐性を持つ電子透かしとしては,スミア変換を用いた電子透かしがあるが,音質の劣化が目立つ.本手法では音質の改善を目的として、原音声の音量のパワーから埋め込む透かし信号の大きさを決定することにより,透かし信号の適応化を行なう.また原音声のブロックごとの平均パワーを用いて,拡散後の透かし信号の最適化を行なう.
PDFファイルサイズ: 2,735 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
