商品情報にスキップ
1 1

多主体分散EMSにおけるエネルギー取引決定手法に関する研究

多主体分散EMSにおけるエネルギー取引決定手法に関する研究

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: MC9-1

グループ名: 【C】平成19年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2007/09/04

タイトル(英語): An Energy Distribution Decision Method in a Distributed Energy Management System with Multiple Agents

著者名: 杉本 洋平(大阪大学),宮本 俊幸(大阪大学),熊谷 貞俊(大阪大学),森 一之(三菱電機),北村 聖一(三菱電機),山本 隆也(三菱電機)

著者名(英語): Yohei Sugimoto(Osaka University),Toshiyuki Miyamoto(Osaka University),Sadatoshi Kumagai(Osaka University),Kazuyuki Mori(Mistubishi Electric Corporation),Shoichi Kitamura(Mistubishi Electric Corporation),Takaya Yamamoto(Mistubishi Electric Corporation)

キーワード: 分散EMS|マルチエージェント|CO2排出量|市場指向プログラミング|distributed energy management system|multi-agent|CO2 emissions|market-oriented programming

要約(日本語): 近年,地球環境保全の観点からCO2排出量の削減が大きな課題となっている.排出量の削減には,エネルギーの有効利用,供給の効率化が必要である.そこで,我々はCO2排出量を考慮した電力・熱エネルギーの取引を考え,特定地域内の各主体がコスト面で最適なエネルギー生産機器の運転計画を立てることで,地域全体でのコストおよびCO2排出量の削減を目指すシステムとして分散EMSを研究している.これまでに市場指向プログラミングを用いて,需要家が単体,供給者が複数存在する状況下での取引量の決定手法を提案済みである.本論文では,複数の需要家が存在する場合に,取引量を決定するための手法を提案する.

PDFファイルサイズ: 4,475 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する