単眼カメラによる横断歩道上の歩行者の抽出と危険検知
単眼カメラによる横断歩道上の歩行者の抽出と危険検知
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS1-7
グループ名: 【C】平成19年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2007/09/04
タイトル(英語): Extraction Pedestrian and Detecting Dangerous Situation Using Single Camera in Street Crossing
著者名: 関根 昭(関東学院大学),高橋 大介(関東学院大学),岡本 教佳(関東学院大学)
著者名(英語): Akira Sekine(Graduate School of Engineering Kanto-Gakuin University),Daisuke Takahashi(Graduate School of Engineering Kanto-Gakuin University),Noriyoshi Okamoto(Graduate School of Engineering Kanto-Gakuin University)
キーワード: 歩行者|テクスチャ情報|単眼カメラ|照明条件|横断歩道事故防止|pedestrian|texture information|single camera|illumination condition|street crossingprevention of accident
要約(日本語): 本研究は横断歩道における交通事故を減らすために,照明条件に頑健な横断者の抽出と危険検知を目的とする.導入コストを削減するため,交差点に既設されている監視カメラを用いることとする.既設されている監視カメラは単眼カメラが多く照明変動に弱いため,本手法ではテクスチャ情報を用いて抽出する方法を検討する.さらに,抽出された情報から横断者の行動を分析し,横断歩道における危険な状態の検知を行う.実験は横断歩道の横断者を対象とし,照明変動が多発する夜間において撮影を行った.その結果,夜間の横断者の抽出と危険状態の検知に成功した.
PDFファイルサイズ: 3,691 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
