4端子対回路網理論を用いた分岐を有する電力線のLCLと漏洩磁界特性
4端子対回路網理論を用いた分岐を有する電力線のLCLと漏洩磁界特性
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS2-3
グループ名: 【C】平成19年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2007/09/04
タイトル(英語): LCL(Longitudinal Conversion Loss)and Leaked Magnetic Field Characteristics of Power Line with Branch for Power Line Communcation Using Four Port Pair Network Theory
著者名: 狩野 潤(武蔵工業大学),渡邊 陽介(武蔵工業大学),森 晃(武蔵工業大学),徳田 正満(武蔵工業大学)
著者名(英語): Jun Karino(Musashi Institute of Technology),Yosuke Watanabe(Musashi Institute of Technology),Akira Mori(Musashi Institute of Technology),Masamitsu Tokuda(Musashi Institute of Technology)
キーワード: 高速電力線通信|PLC
要約(日本語): 本稿では高周波帯を用いた電力線通信に焦点を当て,その特性を把握するためにケーブルの透過損失特性,対地平衡度(LCL),コモンモード電流及び漏洩電磁界を計算した.電力線の計算モデルとして,線路分布定数の縦続行列を回路定数として持つ4端子対回路網を用いて,測定値と比較検討した.その結果,透過損失特性に関しては,電力線絶縁材料のコンダクタンスを考慮することによって,計算値と測定値が完全に一致することを確認した.また,LCL特性に関しては,最悪値を示すハンプの発生周波数とレベルが完全に一致しており,モーメント法より4端子対回路網の方が計算精度に優れることが明らかになった.さらに,コモンモード電流と漏洩磁界でも測定結果とほぼ一致したことから,4端子対回路網による計算法が有効であることを実証した.
PDFファイルサイズ: 5,649 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
