培養心筋細胞成長過程における自律拍動リズム変化
培養心筋細胞成長過程における自律拍動リズム変化
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC8-9
グループ名: 【C】平成19年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2007/09/04
タイトル(英語): Developmental Changes of Spontaneous Contraction Rhythm in Cultured Cardiac Myocytes
著者名: 武内 彬正(北里大学),小川 肇(東京大学),李鍾国 (名古屋大学),野城真理 (北里大学),小谷 潔(東京大学),神保 泰彦(東京大学)
著者名(英語): Akimasa Takeuchi(Kitasato University),Hajime Ogawa(University of Tokyo),JONG-KOOK LEE(Nagoya University),Makoto Noshiro(Kitasato University),Kiyoshi Kotani(University of Tokyo),Yasuhiko Jimbo(University of Tokyo)
キーワード: 自律拍動|培養心筋細胞|微小電極アレイ微小電極アレイ|spontaneous contraction|cultured cardiac myocytes|microelectrode array
要約(日本語): 現在、心疾患における不整脈の詳細な発生過程や確実な治療方法は確立されておらず、心拍動の形成や破綻のメカニズムを解明することは不整脈の治療にとって重要な礎となると考えられる。本研究では微小電極アレイ基板を用いて、培養心筋細胞の自発電気活動の長期観測を行った。ラット培養心筋細胞は単離状態において自発拍動を行い、集団塊において同期活動を示すことより、心組織の病態メカニズムの解明において魅力的なモデルとなると考えられる。培養心筋組織の成長過程における自発活動パターンの遷移より拍動リズムの形成・変動について解析を行った結果について報告する。
PDFファイルサイズ: 2,554 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
