商品情報にスキップ
1 1

動線密度分布や方向、速度分布に観る混雑の動的評価

動線密度分布や方向、速度分布に観る混雑の動的評価

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: GS4-3

グループ名: 【C】平成20年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2008/08/20

タイトル(英語): The seen congestion dynamic is evaluated to the movement line density distribution, the direction, and the velocity distribution

著者名: 西門 秀人(立命館大学),岩田 高広(立命館大学),高山 茂(立命館大学)

著者名(英語): Hideto Nishikado(Ritsumeikan University),Takahiro Iwata(Ritsumeikan University),Shigeru Takayama(Ritsumeikan University)

キーワード: 人の流動|混雑の評価|移動体の動線移動体の動線|people's flow|evaluation of congestion|traffic line

要約(日本語): 環境デザイン、設計の指標として人の流動を計測、評価するために、固定カメラで場を動画像で撮影し、フレーム間差分法によって移動体を抽出、人の流動を動線として抽出し計測するシステムを作成した。また、提案システムによって得られる動線データを基に、動線密度を算出し、場の混雑度合を評価するシステムを作成し、また、移動方向分布や移動速度についても分析できるようにした。 これらを用い、混み入った場の様子を屋上から撮影したビデオを用いて場の状況(密度分布、混雑度合)を動的に観測、評価する実験を行った。 本稿では、その手法と結果について述べる。

PDFファイルサイズ: 4,420 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する