芝刈りロボット群の開発-芝認識センサの構築と認識結果-
芝刈りロボット群の開発-芝認識センサの構築と認識結果-
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS5-4
グループ名: 【C】平成20年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2008/08/20
タイトル(英語): Development of autonomous mowing robots-Construction and recognition result of turf recognition sensor-
著者名: 津幡 謙介(公立はこだて未来大学),鈴木 恵二(北海道大学),三上 貞芳(公立はこだて未来大学),大沢英一 (公立はこだて未来大学)
著者名(英語): Kensuke Tsubata(Future University-Hakodate),Keiji Suzuki(Hokkaido University),sadayoshi Mikami(Future University-Hakodate),Ei-Ichi Osawa(Future University-Hakodate)
キーワード: 芝刈りロボット|環境情報|情報取得|非接触センサ|mowing robots|running environment|sensor-acquired information|Noncontact senser
要約(日本語): 現在、自律ロボットは様々な環境に活動の場を広げてきており、屋外環境などでタスクを遂行するロボットも多く現れてきている。本研究では、実環境における芝刈りロボット群のタスク完遂のために、走行環境の情報取得方法と環境による作業効率への影響を考察した。芝生は既存の対物センサで情報を取得することが困難なため、情報取得手段の考察が必要である。本研究ではフォトインタラプタを用いた芝センサを実装し情報を取得した。また、芝が存在することによって作業効率に影響があるかを考察した。
PDFファイルサイズ: 3,376 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
