輝度外乱にロバストな表色系を用いた計測精度に関する考察
輝度外乱にロバストな表色系を用いた計測精度に関する考察
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS11-5
グループ名: 【C】平成20年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2008/08/20
タイトル(英語): A Consideration of Measurement System using Robust Color System to Brightness Disturbance
著者名: 柄澤伸治 (東京電機大学),Ahmad Zikri Rozlan (東京電機大学),日高 浩一(東京電機大学)
著者名(英語): Nobuharu Karasawa(Tokyo Denki Univirsity),Ahmad Zikri Rozlan (Tokyo Denki Univirsity),Kouichi Hidaka(Tokyo Denki Univirsity)
キーワード: 表色系|計測精度|輝度|外乱|ロバスト環境認識|color system|measurement|brightness|disturbance|robustenvironment recognition
要約(日本語): 動画像による移動物体の認識は,コンピュータによる動画像の実時間処理が可能になるに伴い,有用性の高い技術として注目を浴びている。適応性が高い処理でかつ汎用性が有するためには,照明等によるちらつきやノイズに強くかつ追尾物体速度に対して十分なリアルタイム処理が可能である手法が求められる。そこでロバスト表色系を提案している。さらに、輝度情報はロバスト化した2手法と何も処理を施さない1手法の計3手法を用い、認識手法は背景差分法を利用して位置計測とリアルタイム処理の関係性を明確にする実験を行い本手法の有効性を検討する。
PDFファイルサイズ: 3,216 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
