車載カメラを用いた高速な物体認識のための不要領域の動的制限法
車載カメラを用いた高速な物体認識のための不要領域の動的制限法
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS15-1
グループ名: 【C】平成20年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2008/08/20
タイトル(英語): A Study on Dynamical limitation of Unimportant Region for Fast Recognition using Automotive Camera
著者名: 中野 裕規(名古屋大学),矢野 良和(愛知工業大学),大熊 繁(名古屋大学)
著者名(英語): Hiroki Nakano(Nagoya University),Yoshikazu Yano(Aichi Institute of Technology),Shigeru Okuma(Nagoya University)
キーワード: 画像認識|選択的注視システム|視覚システム|車載カメラ|image recognition|selective visual attention system|vision system|automotive camera
要約(日本語): 車外の環境認識において車載カメラを用いた高速な物体認識が求められている.高速な物体認識のためには不要な領域を制限し,重要な領域のみを認識処理をすることが必要になる.我々は過去の認識結果を用いて構築される興味度を導入し,重要な領域を選択を容易にする選択的注視システムを提案した.しかし,カメラの移動により蓄積した興味度と入力画像の座標が一致しなくなる問題を有していた.そこで,カメラの移動情報を用いて興味度を修正することにより,カメラの移動を考慮した選択的注視システムを提案する.実験により,提案手法の有効性を示し,重要な領域を注視していることを確認する.
PDFファイルサイズ: 4,573 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
