写真から絵画調画像への自動変換
写真から絵画調画像への自動変換
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS17-5
グループ名: 【C】平成20年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2008/08/20
タイトル(英語): An automatic image transformation from photograph to painterly image
著者名: 松田 繁(大阪府立大学),吉岡 理文(大阪府立大学),大松 繁(大阪府立大学),北 耕次(ノーリツ鋼機)
著者名(英語): Shigeru Matsuda(Osaka Prefecture University),Michifumi Yoshioka(Osaka Prefecture University),Shigeru Omatsu(Osaka Prefecture University),Koji Kita(Noritsu Koki CO.,LTD.)
キーワード: ノンフォトリアリスティックレンダリング|コンピュータグラフィックス|Non-Photorealistic Rendering|CG
要約(日本語): 近年、パーソナルコンピュータ、ディジタルカメラの普及、高性能化に伴い、一般ユーザの間にディジタル画像の加工、編集が浸透している。市販の画像編集ソフトを用いれば高水準のコンピュータグラフィックスを作成可能であるが、ディジタル画像の変換や描画には専門的な知識、技術、時として多くの労力が必要となる。以上をふまえ、本研究ではディジタル写真データを、人物、風景等写真の種類を限定する事なく絵画調画像へ自動的に変換可能なアルゴリズムの開発を目的とする。「簡易で汎用性が高い」という技術的見地、「視覚的に興味深い」というエンターテインメントの見地双方から、有益なノンフォトリアリスティックレンダリング手法を提案する。
PDFファイルサイズ: 1,703 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
