商品情報にスキップ
1 1

オーナー制水産物の特殊性に着目した流通支援システムの構築

オーナー制水産物の特殊性に着目した流通支援システムの構築

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: MC1-1

グループ名: 【C】平成20年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2008/08/20

タイトル(英語): Study of construction of Circulation Support System for marine product on owner-system

著者名: 菅野 勇紀(公立はこだて未来大学)

著者名(英語): Yuuki Kanno(Future University Hakodate,Graduate School of System Information Science)

キーワード: オーナー制|水産物|履歴開示|地域振興|B2C昆布|Owner-system|Marine-product|Traceability|Regional improvement|B2CSeaweed

要約(日本語): 近年,危害食品・偽装事件の発生等に起因し,消費者の生産物生産・流通過程への関心が極めて増大している.また,特定の人気魚種に流通が偏る等の市場の硬直化も指摘されている.このような状況において,多様な需要に応える柔軟な流通形態の実現に関する提案が情報技術の立場からいくつかなされており,例えば,Web上に展開されるB2Cサービス等をあげることができる.また,鮮度が最重要視される水産物の特殊性に基づき,履歴管理・開示に関わる取り組みもなされている.もっとも,これまでの研究はもっぱら売切型の商品を対象としたものに限られていた.筆者らは,いわゆるオーナー制水産物について,長期かつ密接な相互関係の成立やオーナー間のコミュニティの形成等の特殊性に着目し,その特性を利用した上での流通機会の増大と効率化に関する研究を行ってきた.ここでは,昆布のオーナー制を主題として構築したプラクティカルシステムの概要と運用について報告する.

PDFファイルサイズ: 6,027 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する