沿岸漁業のためのマリンブロードバンドの構築
沿岸漁業のためのマリンブロードバンドの構築
カテゴリ: 部門大会
論文No: MC1-2
グループ名: 【C】平成20年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2008/08/20
タイトル(英語): Construction of Marine Broadband Framework for Coastal Fishing
著者名: 和田雅昭(公立はこだて未来大学),畑中勝守(東京農業大学),戸田真志(公立はこだて未来大学)
著者名(英語): Wada Masaaki(Future University-Hakodate),Hatanaka Katsumori(Tokyo University of Agriculture)
キーワード: マリンブロードバンド|無線LANシステム|IEEE802.11jIEEE802.11j|Marine Broadband|Wireless LAN System|IEEE802.11j
要約(日本語): 水産業における生産性の向上を目的として構築した沿岸域の無線LANシステムについて報告する.マリンブロードバンドとは小型漁船が操業を行う沿岸域において利用可能なDSL相当の通信速度を持つネットワークであり,安価に常時接続を実現するものである.無線LANシステムにはIEEE802.11j規格のOWS2400(Strix Systems Inc.)を選定した.最初に,サービスエリアを確認するための実験を行い,基地局から約10kmの範囲で無線LANが利用可能であることを確認した.次に,スループットを計測するための実験を行い,6Mbpsの実効速度が得られることを確認した.このことから,IEEE802.11j規格の無線LANを用いることにより沿岸域にDSL相当の通信速度を持つマリンブロードバンドが構築できることを確認した.
PDFファイルサイズ: 3,047 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
