1
/
の
1
ユビキタスブイによる日本沿岸全域の水温観測網の構築
ユビキタスブイによる日本沿岸全域の水温観測網の構築
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: MC1-4
グループ名: 【C】平成20年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2008/08/20
タイトル(英語): Construction of seawater temperature observation network based on ubiquitous buoy system
著者名: 阿部 圭介(公立はこだて未来大学),和田 雅昭(公立はこだて未来大学)
著者名(英語): Keisuke Abe(Future University-Hakodate),Masaaki Wada(Future University-Hakodate)
キーワード: 海洋センシング|センサネットワークシステム|水温観測水温観測|Marine Sensing|Sensor Network System|Seawater Temperature Observation
要約(日本語): 本研究はユビキタスブイを用いた日本沿岸全域の水温観測網の構築を提案する。ユビキタスブイとは養殖漁業支援を目的として開発した小型軽量の水温観測ブイである。従来の水温観測ブイと比較して安価であることから多点観測に適しており、また最大16層までの多層水温観測が可能である。すでに北海道の北部、南部、西部の沿岸で延べ40基ほど運用されており、多点多層観測による詳細な水温分布構造の可視化に着手した。さらに、平成20年4月にはサンゴ礁保全を目的に沖縄海域にも設置した。今後は北海道から沖縄までの日本沿岸全域の水温観測網の構築を目指す。
PDFファイルサイズ: 2,996 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
