1
/
の
1
外国語学習における電子辞書の使用と問題:よりよい学習効果を目指しての提言
外国語学習における電子辞書の使用と問題:よりよい学習効果を目指しての提言
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS8-3
グループ名: 【C】平成20年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2008/08/20
タイトル(英語): The Use of Electronic Dictionaries in Foreign Language Learning and Its Problems: A Proposal for Attaining Greater Learning Effects
著者名: 小崎充 (国士舘大学)
著者名(英語): Kozaki Makoto(Kokushikan University)
キーワード: 電子辞書|第二言語習得|語彙学習|辞書学|electronic dictionary|second language acquisition|lexical learning|lexicography
要約(日本語): 携帯型電子辞書はそのハード面での諸機能の向上にもかかわらず,提供されるコンテンツに関しては,いまだに印刷辞書の内容を移植しただけであり,電子辞書ならではの特性を十分には生かしていない。次々に発売される新機種が基本的に強調するのは,情報量の多さでしかなく,特に学習者向けの印刷辞書が追及してきた学習効果の向上は軽視されているのが現状である。そこで本発表では,電子辞書に搭載されている英和辞典に議論を限定し,その問題点を確認した上で,特に第二言語習得における語彙学習に効果的なコンテンツの提示法,そのためのユーザーインタフェースの改善等について,応用言語学,および辞書学的視点からの提案を行う。
PDFファイルサイズ: 2,933 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
