生理学的モデルによる血糖値変化の予測方法
生理学的モデルによる血糖値変化の予測方法
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS8-4
グループ名: 【C】平成20年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2008/08/20
タイトル(英語): Prediction Method of the Blood Glucose Change by the Physiological Model
著者名: 田澤 成知(関東学院大学),秋本 眞喜雄(関東学院大学),宮崎 道雄(関東学院大学),李 羲頡(早稲田大学),山本 直克(独立行政法人情報通信研究機構),西村 朋史(アトム技研)
著者名(英語): Seichi Tazawa(Kanto Gakuin University),Makio Akimoto(Kanto Gakuin University),Michio Miyazaki(Kanto Gakuin University),Hee-Hyol Li(Waseda University),Naokatu Yamamoto(National Institute of Information),Tomonori Nishimura(Atom Giken Inc)
キーワード: 生活習慣病|糖尿病|血糖値|インスリン|数値モデル|lifestyle-related disease|diabetes|blood glucose|insulin|numerical model
要約(日本語): 近年、花粉症や糖尿病あるいはアトピー性皮膚炎など生活習慣によって生じる生活習慣病が社会的に大きな問題となっている。特に、糖尿病は年々増加傾向にあり、健康増進や予防医学の観点からも適切な対策が要求とされている。糖尿病の治療には血糖値の厳密なコントロールを必要とするため、従来から簡易血糖値の測定や自己の健康管理の方法などが研究されてきたが、実用的に有効な方法は確立されていない。そこで、筆者らはさまざまな状況や条件に応じた血糖値の変動を予測する方法について検討し、生体の生理学的な応答をモデル化することにより血糖値の変動が十分な精度で予測でき臨床的に応用できることが示唆されたので報告する。
PDFファイルサイズ: 4,361 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
