大規模屋外施設を見張る?電力施設の既設監視カメラを用いた侵入者検知?
大規模屋外施設を見張る?電力施設の既設監視カメラを用いた侵入者検知?
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC3-3
グループ名: 【C】平成20年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2008/08/20
タイトル(英語): Outdoor Surveillance for Large-Scale Facilities -Intruder Detection by Surveillance Cameras at Electric Power Facilities?
著者名: 中島 慶人(電力中央研究所)
著者名(英語): Chikahito Nakajima(Central Research Institute of Electric Power Industry)
キーワード: 侵入者検知|機械学習|パターン識別|サポートベクターマシン|監視カメラ画像処理|Intruder detection|Machine learning|Pattern classification|Support vector machine|Surveillance cameraImage processing
要約(日本語): 発電所や変電所など,電気事業では広域に渡る屋外設備を管理する必要があり,数多くの監視カメラを設置し,警備員による絶え間ない監視が続けられている。それらの監視業務の補助として,既設監視カメラで撮影した映像から,画像処理で人を検知し警備員に注意を促す方式,ならびに人の通過人数を計測する方式を開発した。人の検知は,人と背景の形状をパターン識別で判定する方式であり,通過人数の計測は歩行者が所定領域を通過するのにかかる時間で通過人数を推定する方式である。本発表では,監視現場の既設監視カメラで撮影した長時間映像を使い,開発方式を評価した実験結果を報告する。
PDFファイルサイズ: 5,530 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
