商品情報にスキップ
1 1

経穴刺激の神経インタフェースへの応用

経穴刺激の神経インタフェースへの応用

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: TC5-1

グループ名: 【C】平成20年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2008/08/20

タイトル(英語): Application of Acupuncture Stimulation to Neural Interface

著者名: 八木 透(東京工業大学),佐伯 航太(東京工業大学),太田 憲(国立スポーツ科学センター)

著者名(英語): Tohru Yagi(Tokyo Institute of Technology),Kota Saeki(Tokyo Institute of Technology),Ken Ohta(Japan Institute of Sports Sciences)

キーワード: 神経インタフェース|経穴刺激|機能的電気刺激|筋疲労|neural interface|acupuncture stimulation|functional electrical stimulation|muscle fatigue

要約(日本語): 本研究では,経穴刺激を併用するFES開発への応用を目指して,健常者の随意運動時における経穴刺激による筋特性変化を主に筋疲労の観点から調べた.腰神経L2,L3後枝が支配する皮膚領域へ鍼刺激を施したところ、膝関節伸展運動における筋疲労抑制の傾向がみられ、支配神経とは関連のない領域を刺激した場合には、その傾向はなかった。このことから,鍼刺激部位と筋疲労抑制効果には強い関連性があると考えられ,経穴刺激により筋疲労抑制効果を得るためには,主動筋の支配神経領域を考えた刺激部位の選定が必要であることが示唆された.

PDFファイルサイズ: 6,464 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する