P19胚性癌腫瘍細胞由来の神経回路網活動の観測
P19胚性癌腫瘍細胞由来の神経回路網活動の観測
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC5-8
グループ名: 【C】平成20年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2008/08/20
タイトル(英語): Neurons Derived from P19 Embryonal Carcinoma Cells Form Functional Network Properties
著者名: 高山 祐三(東京大学),斎藤 淳史(東京大学),森口 裕之(東京大学),小谷 潔(東京大学),神保 泰彦(東京大学)
著者名(英語): Yuzo Takayama(University of Tokyo),Atsushi Saito(University of Tokyo),Hiroyuki Moriguchi(University of Tokyo),Kiyoshi Kotani(University of Tokyo),Yasuhiko Jimbo(University of Tokyo)
キーワード: P19胚性癌腫瘍細胞|神経分化|神経回路網|電極アレイ基板|P19 embryonal carcinoma cells|neuronal differentiation|neuronal network|micro-electrode array
要約(日本語): 損傷を受けた脳機能の回復を試みる「神経再生」は神経科学の重要な研究テーマの一つである。原則として細胞分裂を行わない脳神経系の再生においては多能性幹細胞を用いて神経細胞への誘導を行い、移植を行うことが理想であると考えられる。しかし、生体外において幹細胞から誘導された神経細胞が機能的なネットワーク・ダイナミクスを示すかについてはほとんど調べられていない。本研究ではP19胚性癌腫瘍細胞をモデル細胞として神経分化の誘導を行った。微小電極アレイ基板上で培養したP19細胞由来神経回路網活動の多点同時計測を行い、幹細胞由来の神経細胞によるネットワーク・ダイナミクスについて検討した結果を報告する。
PDFファイルサイズ: 5,564 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
