商品情報にスキップ
1 1

H型チャンバーを用いた心筋細胞と交感神経の接合に関する基礎的研究

H型チャンバーを用いた心筋細胞と交感神経の接合に関する基礎的研究

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: TC5-10

グループ名: 【C】平成20年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2008/08/20

タイトル(英語): Basic research for connection between ventricular myocytes and sympathetic neurons with the use of co-culture on H shaped chamber

著者名: 武内 彬正(東京大学),森口 裕之(東京大学),小川 肇(東京大学),李鍾国 (名古屋大学),小谷 潔(東京大学),神保 泰彦(東京大学)

著者名(英語): Akimasa Takeuchi(The University of Tokyo),Hiroyuki Moriguchi(The University of Tokyo),Hajime Ogawa(The University of Tokyo),Jong-Kook Lee(Nagoya University),Kiyoshi Kotani(The University of Tokyo),Yasuhiko Jimbo(The University of Tokyo)

キーワード: 微小電極アレイ|培養心筋細胞|培養交感神経|共培養|H型チャンバー電気刺激|microelectrode array|cultured cardiac myocyte|cultured synpathetic neuron|co-culture|H shaped chamberelectrical stimulation

要約(日本語): 我々は微小電極アレイ(MEA)上にH型チャンバーを載せた構造の培養皿を構築することによって、交感神経と心筋細胞の共培養系を構築し、共培養した交感神経と心筋細胞から自律電気活動を観測した。結果として、交感神経に電気刺激を印加することにより、共培養した心筋細胞の平均拍動間隔と標準偏差、変動係数は減少した。この結果からこの共培養系によって、in Vitroにおける心臓拍動リズムの神経性制御メカニズムを研究するための可能性が示唆された。

PDFファイルサイズ: 4,658 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する