商品情報にスキップ
1 1

電気刺激により脳梁を介して誘発されるネコ視覚野の神経活動の光学計測

電気刺激により脳梁を介して誘発されるネコ視覚野の神経活動の光学計測

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: TC5-13

グループ名: 【C】平成20年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2008/08/20

タイトル(英語): Optical imaging of neural activities evoked by electrical stimulation through callosal pathways in cat visual cortex

著者名: 硯川 潤(東京大学),谷 利樹(理化学研究所),中尾 政之(東京大学),高橋 宏知(東京大学),田中 繁(理化学研究所)

著者名(英語): Jun Suzurikawa(The University of Tokyo),Toshiki Tani(RIKEN),Masayuki Nakao(The University of Tokyo),Hirokazu Takahashi(The University of Tokyo),Shigeru Tanaka(RIKEN)

キーワード: 脳梁|視覚野|電気刺激|膜電位イメージング|皮質領野遷移領域ネコ|corpus callosum|visual cortex|electrical stimulation|voltage sensitive dye imaging|transition zonecat

要約(日本語): ネコ視覚野の17/18野遷移領域(transition zone, TZ)には,脳梁を介して左右半球を結合する神経回路が存在する.しかし,解剖学的な投射経路は詳細に調べられている一方で,この回路が視覚情報処理の過程で担う機能的な役割は未解明である.そこで本研究では,脳梁を介した神経回路の動的特性を解明するために,片側TZへの電気刺激で誘発される両側視覚野の神経活動を,膜電位イメージングで計測することを試みた.内因性信号の光学計測で事前に同定したTZ周辺に微小電極アレイを刺入・留置し,双極性の定電流パルスを印加した.その結果,同側視覚野における広範囲の賦活と,反対側TZ周辺への局所的な活動伝播を観察できた.

PDFファイルサイズ: 5,354 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する