1
/
の
1
伝送モード選択によるダイバーシティ効果と船内PLCへの適用性
伝送モード選択によるダイバーシティ効果と船内PLCへの適用性
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC6-1
グループ名: 【C】平成20年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2008/08/20
タイトル(英語): Diversity Effect of Transmission-mode Select and its Applicability to the PLC in Ship
著者名: 都築 伸二(愛媛大学),佐藤洸大 (愛媛大学),山田 芳郎(愛媛大学)
著者名(英語): Shinji Tsuzuki(Ehime University),Mitsuhiro Sato(Ehime University),Yoshio Yamada(Ehime University)
キーワード: 電力線通信|船内PLC|コモンモード|選択ダイバーシティ|伝達関数|power-line communication (PLC)|PLC in ship|common-mode|selection diversity|transfer function
要約(日本語): 電力線通信の対象となる屋内電力線通信路の線路特性について述べる。線路を構成するのは電力線自身とそれにつながる電気機器である。それぞれの特性を実験的に調べた結果と線路モデル化手法について紹介する。また、近年の研究動向についても述べる。次に新しい適用分野として注目されている大型貨物船内PLCについて述べる。大型貨物船は鋼鉄でできているため無線LANの適用は困難であり、新規配線が不要なPLCは待望の技術である。筆者らが近年調査した大型貨物船の電力線線路特性について研究成果を紹介する。
PDFファイルサイズ: 3,194 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
