1
/
の
1
組込み用電力線通信とZigBee無線通信デバイスの応用
組込み用電力線通信とZigBee無線通信デバイスの応用
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC6-3
グループ名: 【C】平成20年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2008/08/20
タイトル(英語): Application of Embedded Powerline Communication device & ZigBee Wireless device
著者名: 大垣 健二(ルネサステクノロジ)
著者名(英語): kenji ogaki(Renesas technology corp.)
キーワード: 電力線通信|無線通信|ネットワーク|半導体|power line communication|wireless communication|network|semiconductor
要約(日本語): 機器、設備を新たな配線工事を行わずネットワーク接続することが出来る技術は、無線と電力線通信いわゆるNo-New Wireである。広帯域電力線通信は、06年10月に規制緩和され市場が広がろうとしている。ビルや店舗などに加えホームネットワークのコマンド&コントロールの分野で組込み用途のPLCデバイスとセンサーネットワークとして話題のZigBee無線が融合される。これらのデバイス技術とその応用について述べる。
PDFファイルサイズ: 2,375 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
