商品情報にスキップ
1 1

事業企画ワークショップにおける知識の共有と創出

事業企画ワークショップにおける知識の共有と創出

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: TC9-4

グループ名: 【C】平成20年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2008/08/20

タイトル(英語): Knowledge Sharing and Creation in Business Planning Workshop

著者名: 小泉 敦子(日立製作所),平井 千秋(日立製作所),福本 恭(日立製作所)

著者名(英語): Atsuko Koizumi(Systems Development Laboratory,Hitachi,Ltd.),Chiaki Hirai(Systems Development Laboratory,Hitachi,Ltd.),Takashi Fukumoto(Systems Development Laboratory,Hitachi,Ltd.)

キーワード: 知識創造|事業企画|顧客価値|サービスコンセプト|発想|knowledge creation|business planning|customer value|service concept|idea generation

要約(日本語): サービス経済化が進む中,高付加価値サービスの創出が重要な課題となっている.本稿では,高付加価値サービスのコンセプトを生み出す方法として,「思いの共有」「顧客価値探索」「コンセプト創造」の3フェーズからなる知識共有・創出のためのプロセスを従来の事業企画プロセスに組み込むことを提案し,このプロセスを実践するワークショップの開発と実践について述べる.知識共有のための対話と可視化の手法,知識創出のための発想手法を中心にワークショップ(2ヶ月間,全6回)を開発し,事業企画プロジェクトで実践した.技術起点の当初のコンセプトを顧客価値の視点で再定義できたなどの効果があり,実現性と有効性の見通しを得た.

PDFファイルサイズ: 4,771 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する