1
/
の
1
鉄道信号システムのための伝送方式の検討
鉄道信号システムのための伝送方式の検討
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS3-5
グループ名: 【C】平成21年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2009/09/03
タイトル(英語): A Study on Data Transmission for Railway Signaling
著者名: 望月 寛(日本大学),石川 了(京三製作所),佐野 実(京三製作所),西田 賢史(京三製作所),高橋 聖(日本大学),中村 英夫(日本大学)
著者名(英語): Hiroshi Mochizuki(Nihon University),Ryo Ishikawa(Kyosan Electric Mfg. Co.,Ltd.),Minoru Sano(Kyosan Electric Mfg. Co.,Ltd.),Satoshi Nishida(Kyosan Electric Mfg. Co.,Ltd.),Sei Takahashi(Nihon University),Hideo Nakamura(Nihon University)
キーワード: 鉄道信号|CDMA|QAMQAM|railway signaling|CDMA|QAM
要約(日本語): デジタルATCシステムのように、データ伝送をベースとした列車制御システムが注目されている。筆者らはシステムの高機能化を目的として、鉄道信号のための伝送方式の検討を行う。携帯電話で用いられているCDMAと無線LANで用いられているQAMとを組み合わせたCDMA-QAM方式やその他の変調方式について、計算機シミュレーションやフィールド試験などを実施し、その性能を評価する。
PDFファイルサイズ: 3,724 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
