シーンの重要度に応じて圧縮率を変化させる適応型動画像圧縮法
シーンの重要度に応じて圧縮率を変化させる適応型動画像圧縮法
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS10-2
グループ名: 【C】平成21年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2009/09/03
タイトル(英語): Adaptive Video Compression Method Varying Compression Rate Corresponding Importance of a Scene
著者名: 坂部史生(筑波大学),村川正宏(産業技術総合研究所),小林匠(産業技術総合研究所),樋口哲也(産業技術総合研究所),大津展之(産業技術総合研究所)
著者名(英語): fumio Sakabe(University of Tsukuba),masahiro Murakawa(National Institute of Advanced Industrial Science and Technology),takumi Kobayashi(National Institute of Advanced Industrial Science and Technology),tetsuya Higuchi(National Institute of Advanced Indus)
キーワード: 動画像圧縮|映像監視|主成分分析|高次局所自己相関|video compression|video surveillance|principal component analysis|cubic higher-order local auto-correlation
要約(日本語): 本研究では、シーンの重要度に応じて圧縮の度合いを適応的に変化させる、シーン適応型の動画像圧縮技術を提案する。提案手法では、統計的に動画像に含まれる頻繁に起こる行動を学習し、この行動の逸脱として行動の頻繁具合を検出する。頻繁具合の検出には、CHLAC特徴と部分空間法を用いており、この頻繁具合に応じて圧縮度合を調整する。既存圧縮手法には不可能であった、ユーザーにとって重要なシーンほど高画質に残しつつ、重要ではないシーンほど高圧縮にして動画像全体のデータ量を削減することを可能にする。
PDFファイルサイズ: 3,890 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
