写真から絵画調画像への自動変換
写真から絵画調画像への自動変換
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS10-5
グループ名: 【C】平成21年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2009/09/03
タイトル(英語): An automatic image transformation from photograph to painterly image
著者名: 松田 繁(大阪府立大学),吉岡 理文(大阪府立大学),大松 繁(大阪府立大学),北 耕次(ノーリツ鋼機)
著者名(英語): Shigeru Matsuda(Osaka Prefecture University),Michifumi Yoshioka(Osaka Prefecture University),Shigeru Omatsu(Osaka Prefecture University),Koji Kita(Noritsu Koki CO.,LTD.)
キーワード: コンピュータグラフィックス|ノンフォトリアリスティックレンダリング|領域分割領域分割|CG|Non-Photorealistic Rendering|segmentation
要約(日本語): 近年、一般ユーザの間にディジタル画像の使用が浸透している。また、実写画像を絵画調画像に加工し、視覚効果を高める例がしばしば見られる。したがって、ディジタル写真を絵画調画像に自動変換する技術は、ユーザの需要に応え、ディジタル画像の価値向上に貢献するものと思われる。本研究では、実際の油絵の描画手順に基づき、「キャンバスの準備」、「下塗り」、「描き込み」、「仕上げ」の四段階をコンピュータ上で擬似的に再現する。以上の段階を経て、入力画像は油絵調画像として出力される。
PDFファイルサイズ: 3,236 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
