商品情報にスキップ
1 1

意味素の関連を考慮した隠喩の名詞句「AのB」の意味推定

意味素の関連を考慮した隠喩の名詞句「AのB」の意味推定

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: GS14-2

グループ名: 【C】平成21年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2009/09/03

タイトル(英語): Semantic Inference of Metaphor "A of B" Considering Relation of Sememe

著者名: 栗原 健(徳島大学),土屋 誠司(同志社大学),任福継 (徳島大学)

著者名(英語): takeru Kurihara(Tokushima University),seiji Tsuchiya(Doshisha University),Fuji Ren(Tokushima University)

キーワード: 隠喩|名詞句"AのB"|意味素意味素|metaphor|Noun Phrase "A of B"|sememe

要約(日本語): 人間は日常の様々な場面で比喩表現をを使用している.そのため,自然言語処理において比喩解釈は必要不可欠な技術だと言える.本研究では,テキスト中に出現する比喩,特に名詞句「AのB」で明示される隠喩の意味推定手法を提案する.本提案手法では,隠喩の名詞句「A のB」を対象とした辞書を独自で構築し,その独自で構築した辞書と比較することにより意味推定を行う.辞書と比較する際には,名詞句「A のB」の単語A と単語B に意味素を割り当て,意味素と単語の組を構築した辞書から検索することにより意味推定を行う.

PDFファイルサイズ: 3,523 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する